2012年12月28日金曜日

12/28 ホイールナットを装着

トランクに入っていたホイールナットの箱に書かれている品番で、中のナットを調べることにする

最初は、箱に入っていたホイールナットで大丈夫かディーラーに問い合わせようと思っていたが、
つまがネットで調べたところ、ディーラーは今日から休みだそうな・・・
仕方がないので、箱に書いてあった品番をネットで調べてみると、なんと!

 箱に入っていたホイールナットは別のもの(今、ホイールについているもの)と判明!

これは何だろう?と思い出そうとするが全く思い出せない
形状とネットの画像などから 「ホンダの純正ホイールに装着するホイールナット」 の可能性が
非常に高いことが分かった (ホンダは純正ホイールに球面ナットを装着するパターンが多い)

更に、ネットで調べていると 「純正ホイールは球面ナットじゃないと外れる危険がある」 と

 無知とは怖いものだ

先週スタッドレス (純正ホイール) に履き替えている際に、テーパーのホイールナットを
装着してしまったので、全てのホイールナットを交換する必要がありそうだ。面倒臭い
今となっては、7~8年間よくも何も問題が無かったと思う・・・

スタッドレス(純正ホイール)に合うホイールナットは個数足りるが、夏タイヤ用のホイールに合う
ホイールナットは3個足りなくなるので、夏までには安く購入をせねば

2012年12月27日木曜日

12/27 ホイールナットが外れている

夕方、かみさんからメールが入る 「車の右前輪あたりからカラカラと音がするみたい」
何のこっちゃと思いながらも 「先週のタイヤ交換の際にブレーキがあたるようになったかな?」

帰宅し、駐車場の車を見て何気なく右前輪のホイールナットを触ってみると・・・

  ない!ない!ない!ない!

おおおおっ! 5個中3個のホイールナットがない! まさか!いたずらか?
ロックナット1個と普通のホイールナット1個の2個のみが残っているみたい
その2個もユルユル状態じゃないか!事故っていたら 「いたずら」 じゃすまないぞ!

あれ?残っていた2個をよく見てみると、2個とも普通のホイールナットだ!
ってことは、ロックナットが無くなっているってこと?
ってことは、タイヤ交換した際に締め忘れたってこと?
でも、締めないでタイヤ交換を終えるなんてことがあるのだろうか?
信じられない気持ちで一杯だが、「いたずら」 でロックナットは外せない

少しだけ 「ホッ」 とする


トランクの中を見ると、ホイールナットの入れ物が1箱ある
ホイールナットを購入したり、もらったことを全く覚えていないが・・・
失くしたホイールナットはこれで補うことができるのかな?

2012年12月26日水曜日

12/26 グループ忘年会

今日は我がグループの忘年会
飲み好きなリーダーの元、今年は仕事の都合で参加者が少なめでしたが、楽しい?会でした

でも、

私、

数年前の忘年会でアタッタと思われる 「生牡蠣」 を食べた直後の
2度目のトイレに立った時に 「酔い」 が急に回ってしまい
用をたしている途中に急に気持ち悪くなり、あまりの気持ち悪さに皆を残して帰宅を決意!

すごい気持ち悪い。まさかまた 「牡蠣」 ?
幹事にお金を預けて駅へ直行

今まであちこちで 「リバース」 している私、家まで 「リバース」 せずに帰れるかな?
すごく心配

電車に乗るが、途中で怖くなって乗換駅の1つ前駅で途中下車
でも、大丈夫そうなので、次の電車に乗って座るとすぐに熟睡
そして乗換駅に到着し、ドアが閉まる直前に急いで下車

そこで気づく! あれ?酔いがさめている! なんだ 「牡蠣の心配」 は取り越し苦労だったか

そう考えると、もう1度忘年会に戻るか?と考えるが、今日は大人しく帰ることにしました

2012年12月25日火曜日

12/25 Nexus7

仕事の話になりますが、

 ARROWS V F-04E
 Nexus 7

を触ってみる機会を得ました

でも、

自宅のタブレットがクアッドコアだから早さには驚かない
自宅のタブレットがREGZA-Tabletだから静止画のキレイさにも驚かない

でも、Nexus 7の安さに驚く
これで、NFCも付いているなんて

2012年12月23日日曜日

12/23 2012年大掃除8

本日の予定は、タイヤ交換&タイヤ洗浄&洗車&車内掃除

完全に体調が戻らないままの大掃除の最終仕上げ(玄関と和室が残っているが)

本当に今年の年末休日は天気の良い日が少ない。つまり、暖かい日が少ないんです
本日も、今にも雪が降り出しそうなグレーの空模様 (午後は晴れましたが・・・)
タイヤ交換&洗車は大変に疲れるので、次の日が休日じゃないとかなり厳しい
なので強行!(年末年始は遊びたいぞぉ)

タイヤ交換は無事に済ませタイヤ洗浄に入るが、今回ゴム手袋が見つからなかったので、
素手でタワシを使ってタイヤとホイールに水をかけて洗い始める・・・
タイヤ2個目に突入した時点で、手の甲の指の関節辺りが 「パックリ割れ」 注意報!

すぐに手を拭いて、その手をポケットに入れて暖めることにする (じんわり暖まる~)
残りのタイヤ・ホイールは、手を交互に暖めたり、洗浄したりすることにして、
なんとか乗り切り無事に終了! (長女も少し手伝っていたが冷たくてすぐに部屋の中へ)

ボディはポリマーコーティングをしているので、軽く洗剤で洗い流すが傷がひどい、
どこかに擦りつけた(擦りつけられた)跡があちこちに見つかったが、
一番汚れていたのは後部座席だった

長男が少年野球に入ってからは、チームの移動の足として利用されているので
後部座席はスパイク履いた泥んこ少年少女の休息&遊び場&移動の席
足場は傷だらけ、前シートは蹴ったときについた泥だらけ・・・洗い甲斐はあるが

 08:00-09:30 タイヤ交換
 09:30-10:00 タイヤ洗浄
 10:00-11:00 洗車
 11:00-11:30 窓コーティング&室内窓水拭き
 11:30-12:30 車内掃除
 12:30-13:30 昼食
 13:30-14:00 タイヤ運搬(2階へ)
 14:00-15:00 車内水拭き&後片付け

2012年12月22日土曜日

12/22 復活

即日復活!先生(医師)ありがとう。昨晩飲んだ薬で朝起きた時には完全復活です!

咳も治まり(前日までの気管支辺りの痛みもなく)熱も下がった?様子
乾燥した痰が声帯辺りにあるらしく声は変だけど (痰で声が出なくなったことがあるので分かる)
調子は戻った!今まで一晩で病気が治った経験がないので、かなりの驚きです

早速、午前中にオークション商品の発送と、自転車屋さんに取り寄せで見せてもらう約束を
していた長女の自転車を見に行くことにする (雨模様と前日の体調により掃除はお休み)

自転車屋さんにいた時間、わずか5分。購入即決!明日届けてもらうことに、そして帰宅

帰宅後、やることが何もなく、子ども達と溜まっていた録画番組を一挙に見ることに
「ワンピース」 から始まり 「キテレツ大百科」 「タッチ」 「大人の極上ゆるり旅」 「志村劇場」

そして子ども達はスイミングに (私は前日の体調もあるので、迎えだけにしてもらった)

なんかもったいない一日だったと感じてしまう

2012年12月21日金曜日

12/21 1品落札される (・・・発熱)

やりました! 更に立て続けに本日、商品が1品落札(即落)されました

が、ぢつは月曜のあの日に気管支に感染したと思われるウィルス?それとも細菌?が
木曜の昼から猛烈に暴れまくり (月曜の夜から少しづつ咳が出始めていた・・・)、
そして、木曜日にはどうにもできないぐらいに気管支がむず痒く、思いっきり咳をしてしまい
最終的には、胸 (気管支辺り?) が痛くなるようになってしまう
なもんで、今日は咳も小さくしかできない状態になってしまった (背中の筋肉も痛い)
更には、木曜夜から飲み始めたパブロンゴールドで薬効いている間は酷くはないが、
それが原因(薬が効いていると鼻づまりが治ることから)で?鼻の奥が乾燥して痛い
そして、極めつけに発熱
仕事にならないので15時に仕事を切り上げ、自宅近くの病院に直行、熱を測ると

 38.5度

扁桃腺持ちの私からすると驚く体温ではないが、今回珍しく扁桃腺は痛くないので、
どこが原因でこんな高温になるんだろうと考えてしまう
かみさんに電話予約してもらっていたので、待合室には10人ぐらい待っているようでしたが
全員すっとばして診察順がまわってきました (今までは電話予約しても順番は変わらず)
一通り診察し、医師を観察していると原因はよく掴めていない様子

 そして出た言葉が 「一応、インフルエンザの検査をする?」

「高熱」 と 「聴診器から気管支炎ではない?」 と判断された様子で疑いはそこに?
そこで私は、「インフルエンザの注射は1週間前にしましたよ」 と伝えました
(以前、予防接種してもすぐには効果はないと聞いていましたが)
その後、「熱は高いみたいですが、市販の薬が効いている間は辛くないです」 と伝えると
医師は決断したらしく、「では、咳止めと抗生物質を出すので様子を見ましょう」 で終了

 :

途中薬局に寄り、薬を購入して帰宅

--- 帰宅後 ---

明日からの3連休、布団で過ごすことを覚悟し、商品の梱包は今回も包装で勘弁してもらい
夕食後、薬を飲んで、歯磨きしてすぐに就寝
私の場合、扁桃腺が腫れる時もそうですが、38.5度の熱があっても食欲が落ちることはなく、
逆に発熱のためのカロリー消費?でお腹が空くので普通に夕食を美味しく頂きました

2012年12月20日木曜日

12/19 1品落札される

やりました! 立て続けに本日、商品が1品落札(即落)されました
嬉しいのはヤマヤマですが、ぢつは本日も別グループの忘年会に参加で飲んで帰宅予定

 :

やりました、1次会で帰宅 (隣のグループの忘年会ですもの控えめに) で家着は23:00
月曜夜から少し出ていた咳が少し酷くなってきたこともあるので早めに切り上げる

--- 帰宅後 ---

今回の商品は結構な大物。まずダンボールに入れようとすると切り刻まないとサイズが厳しい
が、連日の深夜帰宅、就寝&飲酒状態で眠い。悩む悩む
そして、前の落札ユーザーからの 「包装感謝メッセージ」 ・・・こころは決まった
今回の商品は、包装だけで乗り越えることにする!
そのため宛先だけメモをとり、後はかみさんに包装&発送を任せることにし、24:30就寝

2012年12月18日火曜日

12/17 1品落札される

やりました! 昨日日曜日に商品が1品落札(即落)されました
1度期限が切れてからの再出品&落札なので、嬉しい限りです

でも、配送は今まで経験したことのない「匿名配送」・・・
どうすればよいのか全然知らない (出品前に調べればよかった)

 :

調べてみると、出品者にとってみれば楽この上ない。。。
配送先の伝票を書く手間はないし、荷物を取りに来てくれるし、最高です
残すは梱包の手間をどうするか・・・
今夜は野球部の忘年会だし・・・飲みを控えめで早めに帰宅をせねば

 :

結局、タクシー帰りになってしまい、帰宅は深夜1:20

--- 帰宅後 ---

煎餅が入っていた箱を切り刻んで、梱包するものを作成することにする
今回は小さめの商品だったため、縦・横・奥行きの合計長さが80cm以下の制限も余裕
手間をかけないため、元々の形を最大限に活かしつつ、切り刻むことにし、完成は30分後
そして就寝は2:30になってしまった

2012年12月16日日曜日

12/16 2012年大掃除7.8

本日は昨日予定していたが、天気の都合でできなかったベランダの掃除をすることに

うちのベランダ掃除の内容は

 1) 埃、砂の掃き掃除
 2) 水で汚れを流す (洗濯物しまった以降)
 3) 手すりの拭き掃除

こんな感じです
家を建てる際に業者から

 「ベランダを掃除する際には、デッキブラシなどでゴシゴシと掃除しないでください」
 「防水加工が剥がれてしまうので」

と忠告を受けていたので、デッキブラシを使う場合には 「さら~り」 と擦るぐらいで擦るが、
それだけじゃ汚れは取れないし、手すり側の壁はコケのようなモノが酷く&広くなっていくし、
このままじゃ、5年後ヤバイ雰囲気です

そろそろ高圧洗浄機?スチーム洗浄機の購入を検討かぁ

 13:15-15:30 2階ベランダの掃除

2012年12月15日土曜日

12/15 2012年大掃除7

本日の予定は、食器棚とキッチン棚、冷蔵庫、ベランダの掃除

本日の掃除は、掃除と言うよりも不必要なモノを捨てることがメイン (他もそうでしたが)
冷蔵庫もそうですが、食器棚やキッチン棚にも、あるわあるわ
賞味期限が半年過ぎたもの、後少しで過ぎるが食べる予定のないもの
利用シーンがない食器などなど、1つ1つ確認しながら片付けていく

長女が咳が出るのでかみさんが病院に連れて行くことになり、今日は1人での掃除することに
冷蔵庫の掃除までには戻ってきてもらいたいが (もちろん長男は少年野球)

結果は・・・

冷蔵庫の掃除前に戻ってはきたが、少年野球のお別れ会のため、かみさんと長男は外出、
結局は1人でほとんどをやることに (まぁ期待はしていなかったが)

最後のベランダの掃除は、当初、箒ではいてデッキブラシで軽く水を流す予定でしたが、
当日の天気は 「晴れのち曇り(雨が降る直前状態)」 かつ、気温も低いし、
予想よりも多く時間がかかったこともあり、翌日に延期することにした

掃除後は、毎週恒例の子ども達のスイミング付き添い

長男は50m4種目をテストを今週と来週に分けてテストを行う予定のようだが、
1種目めの平泳ぎは・・・まぁ遅い (本人は得意のようだが)
私も子供の頃は平泳ぎが苦手だったので偉そうなことは言えないが、どう考えても不合格
2種目めはクロールの様子だが微妙だな。決して遅くはないと思うが合格は厳しそう
残るバタフライと背泳ぎは1つ下の級にいる長女よりも遅いので、
今回も全種目不合格がほぼ決定 (他の人のほとんども合格していないが・・・)

来週からは、ほぼ1日おきに忘年会と言う名の「お酒を飲む会」
しっかりと食べ物のセーブと筋トレ、そして泳がないとスゴく太ってしまうぞ


 08:20-08:50 2階の掃除
 08:50-09:20 1階の掃除
 09:20-09:50 冷蔵庫、食器棚の上を掃除
 09:50-10:20 調味料棚の掃除
 10:20-11:20 食器棚の掃除
 11:20-12:30 冷蔵庫(冷蔵室)の掃除
 12:30-13:15 昼食
 13:15-13:40 かみさん&長男の送迎
 13:40-15:00 冷蔵庫(野菜室&冷凍庫)の掃除

2012年12月14日金曜日

12/14 年末年始の過ごし方

昨年末は、日常で利用するAndroidアプリの構築(仕事にも結びつける)を目標に
1つのアプリを作成し、旅行などに出かけた際は利用しています (位置のロガーちっく)
(夏休みには、そのログをGoogle Maps上で閲覧する自前サイトを構築しました)
どちらも、多くの先駆者が公開しているサンプルを利用しているわけですが・・・・

本年末年始は、NFCアプリ構築のための勉強をしたいと思っています
年末年始って結構暇なんですよね。これ以外にすることは子ども達とプールに行くぐらい


今回、勉強に利用するのは頓智ドットさんのサンプルコードです

頓智ドット株式会社は、リポジトリ公開サービス「GitHub」において、NFCを利用した
Androidアプリのサンプルコードを公開しています (Android 2.3.3以降をターゲット)

 NEC-Contact-Exchangerのリポジトリ公開ページ
 https://github.com/tonchidot/NFC-Contact-Exchanger

詳しい内容等については、頓智ドットさんのHPを参考にして頂きたいと思いますが、
 「公開したサンプルコードを、NFCを利用したAndroidアプリを開発するきっかけにしてほしい」
として、公開しているようです

なので 「きっかけ」 として利用させて頂きましょう

2012年12月8日土曜日

12/08 2012年大掃除6

1日1日寒くなってきますね。布団から出るのも数を数えないと出れない毎日です
さて、今日はリビング&キッチンのワックスかけです

今年は夏にハードディスクレコーダーを購入したので、テレビ周りの埃は例年よりも
少なかったが、電話台を移動してみると、そこには飴玉の跡が・・・

午前はたまたま空き時間の長男(小学4年生)がいたので、
長男にも手伝ってもらいワックスがけをすることに!
やっぱり小学4年生は頼りになるが、長女と喧嘩をしながらのワックスがけ・・・・
1時間ちょっとで2人は飽きてしまい、おやつを食べたら2階に遊びに行ってしまった
でも、手伝ってもらったので、腰はかなり楽です

 08:30-08:50 1階リビングの「モノ」移動
 08:50-09:30 2階の掃除
 09:30-10:30 1階リビングの掃除(長男&長女がメイン)
 10:30-10:40 1階リビングのワックスがけ(長男&長女)
 10:40-11:10 1階キッチンの「モノ」移動&掃除
 11:10-11:15 1階キッチンのワックスがけ
 11:15-11:50 1階リビングの「モノ」移動(元に戻す)

2012年12月7日金曜日

12/07 NFCアプリ

昨年の年末はAndroidアプリを作成してみたくて、私的にスマホを購入しましたが、
今年はNFCが本格的に普及され始めたのでNFCアプリを作りたいと思っています


テクニカルな面は得意ではないので、公開されているサンプルアプリを少し改造して
SuicaやPasmoなどのFelicaの内容を閲覧できるような仕組みができたらいいと思っています

 んが、ここ数日勉強しているのですが、Androidアプリの時と異なりハードル高い

サンプルもあるにはあるが、少ない
更にサイトの説明でNFCを理解しようとしても理解できない(テクニカルな面が低いから)
やっぱり本でしっかりと勉強しようと思った仕事後の数時間でした



昨年末から今年初めにかけて作成したAndroidアプリのソースはそのうち公開します
どのようなことが、どの程度の工数でできるのかが知りたかったので、綺麗なソースではないし、
エラーなどの処理は行っていませんが、初心者の私のようか方の少しでもお力になれればと

そのアプリを私は家族旅行の際のLoggerとして利用し、このサイトとは別のところで
Google Mapsと重ねて見ています

2012年12月3日月曜日

12/03 1品落札される

驚き!&想定外! 本日お昼に商品が1品落札(即落)された
期限ギリギリになって落札されることを想定していたので、商品の梱包の準備ができていない

捨てようとしていたダンボールが家に残っていればよいが、確認していない

--- 帰宅後 ---

家に2つダンボールがあることを確認し、1つは再度組み立てができる状態になっているので
再度組み立てて商品を入れてみると、やっぱり、と言うか、残念入らない
仕方がないので、もう1つのダンボールを切り刻んで梱包するものを作成することにする

元々の形を利用すると簡単に梱包材を作れそうだが、1つ大きな問題が発生!

今回のオークション品は、縦・横・奥行きの合計長さが80cm以下だったため、
送料は80cm以下で設定していた
元々の形を利用しようとすると83~85cm程度になってしまい送料のオーバー分が
実費になってしまう

 なんてこった!

仕方がないので元々の形を最大限に活かしつつ、切り刻むことにし、完成は50分後
長さ制限で何度となく確認を強いられてしまい、予想以上に時間がかかった
でも、まぁ完成品はかなり上出来。喜んでもらえるものができました

2012年12月2日日曜日

12/02 オークション出品

遊ぼうとすれば遊ぶが、1年間1度しか遊ばなかった「おもちゃ」の扱いは難しい

子どもに聞けば必ず「遊ぶから必要」と返答は返ってくるが、
その日遊べば、次の日からは日頃よく遊ぶおもちゃ以外はもう遊ばない

特にうちの長男はかみさん似で、なんでも「思い出」だから。と言ってとっておく
昨年の授業のノートなんて見ないのにとっておく。と言う
今まではそれで済んでいたが、2年間全く見なかったノートや絵などはかみさんも
必要ないかな?と判断したらしい。何も言わず捨ててしまった

残るは 「おもちゃ」

1年間1度しか遊ばなかったようなおもちゃは、もう遊ばないおもちゃと判断し、
今までは近くの「HARD OFF」に売ることが多かったが、行くのが面倒なので
今回はオークションに出品することを決定!

足りないものがないかをチェックし、縦・横・奥行きの長さを測って、写真を撮って
合計6品を出品

全部落札されることを祈る

2012年12月1日土曜日

12/01 2012年大掃除5

今年を締めくくる大掃除も今日で折り返し地点
残りは、床のワックスがけと冷蔵庫などのキッチン周りとクルマです

今日は2階のフローリング3部屋のワックスがけの日です

普通、ワックスがけは大掃除で楽なほうですが、うちの場合は違うんです
かみさんは 「物をしまうと言うことを知らない人」
洗濯ものだろうが、何であろうが基本的には床に置きっぱなし
このような家でのワックスがけは地獄です

だから、うちのワックスがけの大半の時間は 「モノの移動」 なんです
私は、モノが出ているのが嫌なので正直苦痛です
それに、私はモノが沢山あるのが嫌いです。必要最低限でいいんです
家が 「モノ」 に占領されるのは嫌です (要するに「ムダ」が嫌いなのかな)
だからワックスがけは 「これからの1年間に利用する可能性が低いモノを捨てるチャンス」
と気持ちを盛り上げてやっています

今年もかみさんにお願いして、前日の金曜日までに3部屋中2部屋の床上にある
「モノ」 を残りの1部屋に移動してもらいましたが、重いものもあるので、
子ども達のマラソン大会を見に行く前に 「モノ」 を移動して、
1cmほど積もった埃を掃除機で吸って (何度も吸ったごみをごみ箱に捨てました)
ワックスがけの準備は終了

水で濡らした雑巾を絞って、その雑巾で床を拭いてから、ようやくワックスの登場!
2部屋のワックスがけを10分で終わらせて、30分乾燥している間に1階の掃除をし、
今度は、残った1部屋に山と積もられた 「モノ」 を元の部屋に移動してから、
残りの1部屋のワックスがけを、マラソン大会から帰宅した長女と行い、なんとか終了
(長男は、お昼ご飯後すぐに少年野球へ出かけた)

 07:50-08:50 2階2部屋の掃除
 08:50-10:30 マラソン大会応援
 10:30-11:15 2階2部屋のワックスがけ&1階掃除
 11:15-12:00 「モノ」移動&2階1部屋の掃除
 12:00-12:45 昼飯
 12:45-14:15 2階1部屋&2階廊下&階段のワックスがけ
 14:30-14:45 「モノ」移動

12/01 小学校のマラソン大会

今日は長男と長女が通う小学校のマラソン大会です

最初に結果から

  長男 8位
  長女 11位

私が小学生(第二次ベビーブーム世代)の頃だったら、手放しに「すげー!」で驚きますが
うちの子ども達が通う小学校の各学年の人数は、男女別で20~25人ぐらいなので
結果的には「普通」なのです

でも、よく頑張って走りました。夕食は、かみさん曰く 「ご褒美の手巻き寿司」 だそうです

ちなみに私も、小学生の持久走大会は真ん中辺でした
「蛙の子は蛙」 なんです 「鳶は鷹を産まない」 です

2012年11月30日金曜日

11/30 仙台出張 の帰り道(大宮探索)

仙台からの帰りの新幹線は初の仙台発の「やまびこ」となりました

「はやて」「こまち」の丁度よい時間の電車がなかったためで、
通常、仙台駅To大宮駅では1時間の乗車時間ですが、1時間30分の乗車時間になりました

福島駅で山形から来た「つばさ」と連結で8分停車するも、人は誰も乗ってこない

窓際の席は満席だったこの電車。私の列の窓際の席は福島駅を過ぎても空いたまま
どこから乗ってくるんだろう?
って、書いている矢先の郡山から大量の人が乗ってきて、私の隣の席に人が座ったが、
窓際の席は相変わらず空いたまま。ちなみに宇都宮からも乗ってこなかった

隣の人は7インチタブレットで何か見ている様子。引っ切り無しに画面をドラッグしている
そして、私はREGZA Tabletでブログの下書きを記入していたが、
郡山から襲ってきた睡魔に勝てず宇都宮まで熟睡

そして、私が2歳まで生まれ育った街の大宮駅に到着


仙台出張の場合、仙台駅周辺で新幹線の待ち時間の間に飲んでから帰ってくることが
多いのですが、今回一緒に行った同僚が大宮周辺だったため、大宮の「かしら屋」へ直行!

今回初めて知ったのですが、切符の場合、ある条件を満たすと途中下車できるようです

今まで全く知らなかったのですが、「駅ねっと」で予約する際に途中下車の説明が書いて
あったのを たまたま 見て (今まで見過ごしていました)、
駅員さんに確認したところ、今回の乗車区間 (仙台To川越駅:東北新幹線) の場合、
大宮駅では途中下車が可能だそうです。 すばらしい!

旅行の際に活用できる仕組みですが、条件が多かったので、気を付けてください
詳しくはJR東日本さんのホームページを参照ください

どちらかと言うと、立ち飲み雰囲気(1時間程度飲み食いして帰る)の居酒屋ですが、
結局、同僚と3時間以上飲み食いしていました

折角なのでこのお店の簡単な説明をしますが、基本的に「かしら」は勝手に出てきます
つまり 「わんこそば」 の焼き鳥(正しくは、焼きトン)バージョンをイメージしてもらえると
分かりやすいかと思います。 最後、食べ終わった串で×をつくると、ストップします


その後、毎朝聞いている「NACK5」のスタジオがあるアルシェ前をぶらり歩いて
(この毎朝聞いている「NACK5」の話は後日したいと思います)


「DOM」前のイルミネーションを見て帰りました


11/30 仙台出張

2ヶ月ぶりの出張。そして今、新幹線の中でこの文章を書いています

乗車しているのは、あの「E5系はやて」です。明るいグリーンのあの列車です
連結して走っている「こまち」よりも揺れが絶対に少ないと思います
降りたら写真を撮って掲載しますね

今、売り子さんが車両に入ってきた。おっ!スゴいキレイ・・・
「スーパーひたち」や「東海道新幹線」、「東北新幹線」で見た誰よりもキレイ

そして仙台到着



そして45分ほど仙台駅周辺で暇をつぶし、仙台では「美味しい」と評判のカレー屋さんに

インド?ネパール?それともその周辺の方かな?が営業しているお店でした

パッと見ると「休み?」と思えるような雰囲気でしたが
入口左の旗の下に「OPEN」と書いてあったので入店。ランチメニューを食べました

香辛料が効いていて美味しかったですよ。辛さも選べますし、店員さんは親切です
行く前に食べログなどを見ていましたが、ランチメニューは変わっていました
そういえば、半年ぐらい前に通った時に改装していたことを思い出しました

2012年11月29日木曜日

11/29 泳力検定 認定証とバッチ

久しぶりの泳力検定ネタ。 テーマは「忘れた頃にやってきた認定証とピンバッチ」
先日受検した泳力検定の認定証とピンバッチ(もちろん2級と3級の2つ)が届きました





折角だから、コレクションスタンドとか額縁などに入れて飾っときたいものですが、
市販されていたものは既に販売はしていないようで、手に入れるのは手間がかかりそう

自前での製作を検討するかねぇ
そうだ!定年退職してから額縁とかを製作しているうちの親父に相談してみよう
来年の1級を合格するときまでに完成してほしいな (なんて自分が製作するかも)

うまく完成したら写真を公開します

2012年11月26日月曜日

11/25 鶴ヶ島のたい焼きがたこ焼きに

テレビ (ぶらり途中下車の旅) で見たことがある人もいるかと思うが、
鶴ヶ島に珍しいたい焼き屋があるそうな・・・

普通、たい焼きは中に餡子が入っていたり、クリームが入っていたりするが、
そのたい焼き屋は、中に目玉焼きとハムとか、
パンの中にビーフシチューを入れて、たい焼き型で焼くとかしている (ぶらりの映像)


東洋大学の鶴ヶ島キャンパスの通り道 (と言っても駅の近くにある様子)にあるようなので、
(鶴ヶ島キャンパスは、確か工学部だったと思うので、男子大学生がメイン)
甘いたい焼きよりもガッツリ食事系のほうが、学生にヒットする。と云ったことかな
そう考えると、新橋のような 「オヤジ」 系の街でもヒットするような気がする
なぜなら、私もこの頃、甘いものよりも甘くない方が好きなんです



前書きが非常に長くなってしまったが、そのたい焼きを一度食べてみたいと思って
スイミングが行けなくなったのを機会に、長女と2人で自転車で行こうと企画した

  んがっ!今日は日曜日

    前述の通り、東洋大学の学生向けの商品
     ↓
    日曜日は学校は休み
     ↓
    学校が休みなら食べに来る人は少ない
     ↓
    儲からない
     ↓
    お店は休み

  そんな流れが頭をよぎる

不安を抱えながら 「食べログ」 を見ると、なんと!なんと!やっぱり!休み。。。

この日は、夕食のたこ焼きのために長女とその材料のお買い物の日となった

2012年11月24日土曜日

11/24 2012年大掃除4

前日が休日の為、毎週している掃除機の掃除は前日に済まし、今日は基本大掃除
おまけにアタマジラミの影響で子どものスイミングはお休み (日曜の私のもお休みに)
なので、まさに大掃除の日となるが、前日からあいにくの天気模様
天気もそうだが晴れていないので寒い。なので体が動かない
結局、晴れてきた10時になってやる気アップ!

1年に1回じゃ、相当時間をかけないと綺麗にならないよねぇ
子ども用の歯ブラシと洗面器を利用してだいぶ綺麗にしたんだけど、
写真で見ると、こんな感じなんですよねぇ。これ以上は時間をかける気力がない

 
洗濯物を干したり、しまったり、また干したりと掃除の合間に絶え間なく作業をしていた

 10:00-12:00 1階大窓&サッシの掃除
 12:00-13:00 昼飯
 13:00-15:00 1階小窓&サッシの掃除
 15:00-15:30 1階網戸&2階小窓網戸を設置
 15:30-17:00 休憩

11/24 【アタマジラミ】なぜ、アタマジラミに感染?

今回は 「なぜ感染してしまったんだろう?」 をまとめてみます

----------------------------------------------------------
いきなりの結論ですが、はっきり言って、感染源を特定できることは無理だと思います

ザッと感染する可能性のある、日常的な行動をあげてみても

 1) 髪が触れ合うほどの混雑した電車に乗る
 2) 頭をつき合わせてゲームをする
 3) お風呂に入った後タオルを共有する
 4) スイミングに通う
 5) 自宅で寝転ぶ
 6) 他人の家で寝転ぶ
 7) 外で寝転ぶ

といった感じに出てくるし、この行動の中で 「これ!」 と特定するのは困難だと思います

家族がいたら、更に難しくなります

うちの場合、病院で感染を確認したのは長女とかみさん。長男は卵発見。私は不明
私が感染していないとしても、一番最初の感染源が誰だったのか、
その行動は何だったのかを特定するのは、ほぼ不可能だと思います

2012年11月23日金曜日

11/23 【アタマジラミ】感染の拡大を防ぐために

今回は 「感染の拡大を防ぐためにしたこと」 をまとめてみます

ちなみに以下の内容は 「私が休日にしたこと」 であって、
毎日かみさんが何をしているかは不明です (もっとアバウトなはず)

----------------------------------------------------------
「衣服や寝具を洗濯し部屋を掃除する」 当たり前ですが、これが一番重要のようです
でもまぁ、毎日寝具を洗濯している人はいないと思いますが

髪から落ちたりして離れたアタマジラミが再び髪の毛につけないために毎日洗濯します
(シーツや枕カバーにはシラミが落ちていることがあるようです)

更に布団を干して、布団ブラシで払い、布団に掃除機をかけるのも有効!
床に落ちた髪の毛にも、卵がついている可能性があるため、居間や寝室など
隅々まで掃除機をかける必要があります
そして、着ている服やマフラーや帽子など、頭や首に触れるものも、
すべて洗濯する必要があります

<でも、今日はあいにくの天気模様で気持ちだけで実際には行えませんでした>


どのサイトを見ても

  卵も成虫も60度以上のお湯に5分ほど漬ければ死滅する

ようなので、洗濯する前にお湯につけるのがよさそうですね
更には、アイロンをかければ完璧
でも、洗濯物をお湯に漬ける際に入れる入れ物がないですよね
風呂のプラスチックの桶じゃ、溶けそうだし・・・

ちなみに、アタマジラミは血が吸えないと2~3日で死んでしまうそうです

2012年11月22日木曜日

11/22 【アタマジラミ】駆除するために(スミスリンシャンプー)

今回は 「駆除するためにしたこと」をまとめてみます

----------------------------------------------------------
皮膚科を受診(かみさんと長女)したところ、

 「薬局で薬剤(スミスリンシャンプー)を購入して駆除してください」

と言われたそうです
その為、かみさんは近所にあるカワチ薬局で「スミスリンシャンプー」を購入したそうです
その際、薬剤師に相談したようで、

 「1ヶ月は利用し続けたほうがいい」

と言われたそうです



この「スミスリンシャンプー」には専用のすき櫛がついています
このシャンプーでは全ての卵を殺すことができないようなので、
付属のすき櫛で成虫と卵を捕殺するみたいです


10ml程度を、特に髪の生え際に十分いきわたるように注意しながら髪全体になじませ、
その後、5分ほど放置した後に洗い流します (髪の長い長女は20ml利用)
そして、髪が濡れているうちに、すき櫛で成虫や卵を取ります
櫛にシラミや卵がついたら、爪楊枝などで櫛から取り、つぶして殺します
初日は約20匹の成虫が駆除できたようです

これを3日に一度くらいの頻度で3~4回行うと、駆除は完了となるようです
また、アタマジラミは熱に弱いので、髪にドライヤーをかけるのもいいそうです

今回我が家は薬局で購入しましたが、スミスリンシャンプーは、ネットでも購入できます

2012年11月21日水曜日

11/21 【アタマジラミ】とは?

今回は 「アタマジラミとは何か?」 をまとめてみます

---------------------------------------------------------- (アタマジラミ関連サイトのまとめ)
アタマジラミは頭皮から血液を吸って生活をし、髪に産卵します
また、名前を通り頭にしか住みつかない

特徴(成虫)
 体長 : 2~3mm程度
 体色 : 灰色に近い
 厚さ : 平たい
















特徴(卵)
 体長 : 0.5mm程度
 体色 : 白っぽい
 形状 : 小さなフケに見える

卵から幼虫になるのに約1週間、成虫になるのに約2週間
成虫の寿命は約1~2か月で、一生の間に100~200個の卵を産む
アタマジラミに刺される(血を吸われる)と、蚊に刺された時と同じような仕組みで痒くなる
----------------------------------------------------------

写真を見てもらえば分かる(?)かもしれませんが、足はバッタや蚤みたいに
なっておらず体に比べてかなり短いです
その為、飛び跳ねたり、素早く動くところは見たことありません

ちなみに素人が色と形を頼りに、成虫を見つけるのは難しいと思います
気づくポイントは、

  1) 白っぽい卵を見つける (髪に付いていて取りづらい)
  2) 後頭部から耳上あたりの髪をかきあげて、じーーーと見る

じーーっと見ていると成虫が 「ちょろ」 っと動くので、それが 「ポイント」 です

どちらにしても、素人が何に感染したかは判断できないと思うので
ボリボリ痒がっている人の髪の中で 「小さな動く虫」 がいたら
すぐに皮膚科に行くことをお勧めします
急激に増えますので1分1秒でも早めに対処することが早期駆除に繋がります

11/21 【アタマジラミ】奮闘記

昨晩、お風呂に入り薬剤 (後日説明します) を使ってシャンプーした後、湯船に入る前に
タオルで拭こうとした際に、ふとタオルに付いている黒っぽい小さなモノが気になって、
よーく見てみると

  動いている・・・

やっぱりタオルについていたか (この1匹の写真は撮りましたので後日公開!)
プールよりもタオルとかが感染源と言われているようだが、よーく分かった気がする

そこでタオルを広げて表裏を細かく見てみたが、その1匹だけだった
でもまぁそのタオルで拭く気になれないので、新しいタオルを出して拭くことした

カビ防止のため、最後にお風呂に入った人が湯船の中以外をタオルで拭くことに
しているので、アタマジラミが付いていたタオルで拭くことにした。
結局湯船のふたにも小さなアタマジラミが付いていたが、お風呂場には他にいなかった


そんななので、お風呂から出て紙ガムテープを持って、居間の床にある髪と黒っぽいものを
すべてサアッーっと貼り付けることにすると、みんな死んでいたようだが2匹貼り付いた。
その後、洗濯機が終了し洗濯籠の中に洗濯物を入れようとすると、洗濯籠の中にも1匹
これも死んでいたが、ガムテープに貼り付けて捨てた

そして今朝、かみさんに

 私  「もぉーしっかり掃除して」
 ツマ 「昨晩長女の髪を薬剤で洗った後、付属の櫛を通したら20匹ぐらい取れて
     大変だったんだからぁ」

だって、こりゃーしばらく大変そうだ

2012年11月20日火曜日

11/20 【アタマジラミ】皮膚科へ

私は会社に、長男は小学校に、かみさんと長女は朝一番に皮膚科を受診することになった

9時15分頃、かみさんの携帯電話から着電

電話に出ると長女だった
恐らくかみさんは車を運転しているのだろう

  長女 「アタマジラミだって」
  長女 「かっかぁ(うちのかみさんのこと)も感染しているって」
  私 「そう。薬もらったの?」
  長女 「薬は薬局で買うんだって」
  私 「そうなんだ。まだ痒いの?」
  長女 「じゃぁねー」
  私 「・・・」

何か急に頭が痒くなってきたような気がする・・・

11/20 【アタマジラミ】感染が発覚

毎朝、長女の髪をとかしているのは私なので、今日こそはしっかりと見てみようと思い、
よく掻いていた後頭部から耳上あたりの髪の毛を持ち上げて、

 じーーーーくりと見てみることに・・・

白いフケみたいのがついているのは分かるが、他に白いものは見えない
私は、蚤やシラミは白いと思っていた
そう言えば、前日見たシラミのサイトでは「白いのは卵で取りづらい」とあったのを
思い出し、その白いモノを取ってみることに

 取れない?!

まさかと思い。 更にじーーーーーくり見てみることに

 んっ?! 何か動いた!

 おっ?!おおおおおっ?!これは何だ?!

今までみたことのないような虫が、髪の毛の根元付近にいる
見慣れていない為だと思うが、正直気持ち悪い
そのまま髪の毛を元に戻してしまった(見つけた虫を捕まえればよかったと後悔)

うっすらと覚えている色と形を頼りに、Tabletで「シラミ」をキーワードに検索をすると
「アタマジラミ」と呼ばれるものに、色、形が近いことが判明

洗濯物を干していたかみさんにすぐ報告し、学校行く前に皮膚科に行くことを勧める

2012年11月19日月曜日

11/19 【アタマジラミ】感染の兆候

2週間前の深夜、ボリボリと掻いている音がしたので、隣で寝ている長女が腕でも
掻いているのかと思い、手を伸ばすと(電気をつけていないので真っ暗なんです)
どうやら頭(後頭部から耳上あたり)を掻いている様子

激しく掻いているので手を払いのけてやめさせたが、しばらくするとやっぱり掻いている
2週間経っても状況は変わらないので、かみさんに相談するが、
フケみたいのはあるけど、よく分かんないとのこと

長男もかみさんも私も痒くないので乾燥肌なのかなぁ・・・・

2012年11月18日日曜日

11/18 暇だなぁ

今日は毎週行っているスイミングが、子どものメドレー会でプールはお休み
大掃除もする予定がなかったため、急遽何もやることがなくなってしまった

 何もすることがない!

忙しいのも嫌だが、これはこれでなかなか困る

長女は8時30分に遊びにきた祖父と遊んでいるし、
これ以上大掃除を進めても年末に汚くなってしまう

仕方がないのでプロスピをやったりしたが、それでも十分時間が余る
うーんと悩んだ結果、長男の部屋にある「おもちゃ」を整理することにした

1年間箱に入れっぱなしの
 「アンパンマンの小人形」
 「アンパンマンコロコロ」
 「トミカのミニカー自動車工場」
 「ポケモンのおもちゃ」
 「掃除機」
などなど、このまま放っておいてもボロボロになって捨てるだけなので
オークションに出品することにし、写真撮影会となった売れるといいな

でも、まだ出品していませんけどね

2012年11月17日土曜日

11/17 2012年大掃除3

2日酔いになっている余裕がない

前日の11時30分には帰宅していたが、布団に入る前に途中で寝てしまったりと、
結局布団に入ったのは深夜2時。
長男と出掛けるかみさんに起こされたのは6時30分
7時には朝食を食べたが、全く大掃除をやる気が出てこない

気持ちを奮い立たせ(年末は遊び呆ける為)、長女と共に2階の窓を拭くことにするが、
30分で長女は飽きてしまいバイバイと言葉を残し別部屋に。残されたのは私1人

こうなったらやってやる!と2階の窓の拭き掃除を全て終わりにし、
残っていた大窓網戸のタワシ洗いも全て終わりにする
その後、昼食を挟んで1階2階を掃除機で普通に掃除して今日は終わりとした

何気に面倒だったのが洗濯物。夕方まで曇り時々晴れ&小雨のような天気だったため、
洗濯物を干したり、しまったり、また干したりと掃除の合間に絶え間なく作業をしていた

 08:15-10:30 2階大窓内側&2階小窓の掃除
 10:30-11:30 小窓網戸をタワシ洗い
 11:30-12:30 昼飯&片付け
 12:30-13:00 大窓網戸を拭いて収納
 13:00-14:00 1階2階を掃除機で普通に掃除
 14:00-15:30 2階大窓外側の掃除
 15:30-17:00 休憩
 17:00-19:00 子どものスイミング送り迎え

2012年11月16日金曜日

11/16 社員旅行

本日は毎年恒例の社員旅行
天候は見事な晴れ。明日は雨予定らしいので最高の社員旅行日和

飯能までの電車の中はポッカポカ。と言うよりも暑いぐらい
仕事の都合で遅れた同僚1人を待って飯能駅からタクシーでいざ椎茸狩りへ


1.きのこ狩りを堪能?!

飯能駅からタクシーでおよそ15分で目的の内沼きのこ園へ


早速受付を済まし、農園のお父さんの後について狩り場へ
お父さん曰わくオススメの椎茸はカサのしっかり開いたものだそうな
よくお店で販売されているようなカサの開いていない椎茸はまだ早いらしい



そして、きのこは冷凍&干せば長期間保存がきくらしい。が、
私を含め家族で椎茸好きはいない、私の場合はどっちかと言うと苦手だ
結局かなり大きめの椎茸を4つ収穫し終了となった
一緒に行った他のメンバーはみんな袋から飛び出しそうな量だ
(下の写真は他のメンバーの袋の様子です)


さぁ収穫が終了し食事タイムだ。おのおの清算し食事場所へ移動する
ちなみに私は250g(入園料、炭火焼き代と合わせて1,150円也)の収穫となった

今度は炭火焼き場所に移動し、農園のお母さんに料理方法を教わる
「まず、カサの内側のヒダのほうを先に火にあぶり、少し黄色見がかったら
 外側のカサの部分を焼きます。しばらくするとひだの部分に水泡が出てきます
 これで焼き上がりです。水泡はきのこの旨味のグアニル酸です。
 逆にすると旨味がこぼれてしまいます」
しかーーし、私にはその食べ方はできない。椎茸の香りがキツすぎる
カラカラに干からびるぐらいに焼いてちょうど良い。そうじゃないと食べれない


みんな収穫したおのおのの椎茸を幹事が持参したオリーブ塩、バター醤油等を
付けて食べ(もちろん農園にも醤油と塩はありました)更に、注文したキノコ汁と
きのこピザ、そしてビールを堪能してごちそうさまでした
結局私は収穫した椎茸の4枚中2枚食べ、残りはお土産



2.温泉で疲れを癒す

予定通りにきのこ園をあとに今度は温泉を目指す
最初はスーパー銭湯の予定だったが、宮沢湖に温泉があることが分かったので、
タクシーで宮沢湖へ。タクシーの運ちゃんは若いスリムなキレイな女性

温泉に到着すると駐車場は結構一杯だ。芋洗い状態は嫌だよーと恐れながら入ると、
思った以上には混んでいない。内湯に露天風呂、サウナなど狭いながらも充実
約1時間半温泉を楽しんだ後(女性は1時間半、男性は40分で出てきてしまった)
バスで飯能駅を目指す(そしてそのバスの中にきのこを忘れてしまった)




~~~予定変更した結果~~~
◆◇きのこ狩り&日帰り銭湯の旅◇◆
14:00 きのこ園 きのこ狩り
14:20 しいたけ炭火焼き
15:15 きのこ園出発(タクシー)
 
16:00 宮沢湖温泉到着
18:10 宮沢湖温泉出発(バス)
18:36 飯能駅発(レッドアロー)
19:00 所沢にて飲み会スタート はちすか小六

2012年11月15日木曜日

11/15 社員旅行前日

明日は毎年恒例の社員旅行
私が入社した15、16年前は泊まりがけでの1大イベントでしたが、ここ数年は、
金曜日午後から会社から行ける範囲でのぷち旅行

~~~幹事からの案内~~~
社員旅行(昼の部)ご参加予定のみなさま。お疲れ様です、幹事です。
7人という少人数催行となってしまいましたが、その分きっと、きのこ狩り放題ですね^^
---------------------------------
◆◇きのこ狩り&日帰り銭湯の旅◇◆
■集合:13:20 内沼きのこ園 現地集合 <http://u-kinoko.jp/>
  
 ※西武池袋線 飯能駅からタクシーで10分
■予算:4000円程度 (飲み会代 別途5000円)
 
 ※狩ったきのこは各自でお買い上げになります(それをそのまま炭火焼き!)
 
■タイムスケジュール(予定):
13:30 きのこ園  きのこ狩り
14:00 しいたけ炭火焼き
15:30 きのこ園出発
 
16:00 入間駅到着
16:30 入間の湯到着
18:00 入間の湯発
19:00 所沢にて飲み会スタート はちすか小六

2012年11月14日水曜日

11/14 泳力検定 検定日その4

7.検定2種目 2級 100m個人メドレー

42組は、ガタイのよい若いおにーちゃんと60歳くらいのおばちゃんと私の3人のようだ
おにーちゃんが1コースで私が2コース、そしておばちゃんが3コースとなっている

今度は40組が泳いでいるときに召集がかかったため、
ほとんど召集場所で待つことはないので、体は温まっている
そして42組の番がやってくる (残りは後7組の様子)

ピッピッピッピッ  ピーーーー

合図と共に今度は慎重にプールに入る。入ったのは私だけで残り2人はスタート台で構える
(今回のコースはスタート台ほど高い台はなかった。普通のコース縁)

    よーい!  パンッ!

負けてたまるかぁ~と、合図と同時に潜ってドルフィンキックを思いっきりする
そして10mぐらい泳いでからバタフライを開始する
気になる1コースをちらっ見すると、前には見えない。あれ?
25m泳いでターンして背泳ぎを泳ぎ始めると1コースのにいちゃんが見えた
少し後ろを泳いでいるようだ。

よっしゃーと思った矢先、大腿四頭筋が攣りそうな雰囲気が・・・やばい!
このまま平泳ぎをしたら間違いなく攣ると思ったので、背泳ぎでのバタ足を控えめにする
そのまま背泳ぎをターンし、ひと掻き&ドルフィンキックし、その後ひと蹴りしてから
平泳ぎに突入する。苦手な平泳ぎだがなんとか先頭で折り返すことができる
そして最後のクロールへ!グゥー疲れたぁよぉ~でも後25mだ
最後の気力、体力を振り絞って泳ぎ始める。そしてなんとかトップでゴール!

ぐへぐへぐへ~・・・・でも何とか泳ぎ切った。でもすぐに水から上がれない
何とか水から上がってシャワーを浴びて、更衣室に入る


8.最後に

更衣室に入ると同じ組のあの若いおにーちゃんらしき人がいる
私は視力が悪いのでスイミングゴーグルに度は入っているが、外しているときは
ほとんど細かいものは見えない。でも、おにーちゃんから声を掛けてもらえた

若 「一緒に泳いだ人ですよね?早いですね。どこかで習っていたんですか?」
私 「小学校の6年間ぐらいですね」
若 「そうなんですか、ぢつは私ここの職員というかプールの代表なんです」
私 「えっ!そうなんですか、だから早いんですね」
若 「そんなことないですよ、冬になるとプールが空くので今度泳ぎに来てください」
私 「わかりました」

なんて会話をしながら着替えをし、外へ出て合格発表を見ることに。
結果は最初にお話しした通りです

2012年11月13日火曜日

11/13 泳力検定 検定日その3

5.検定1種目 3級 50mクロール

開会式ですっかり体が冷えてしまったので、ウォーミングアップでもう一度泳ごうかと
思ったら、開会式終了と共に1~9組までの召集がかかってしまった

げっ! 9組の私まで召集がかかるとは思わなかった
仕方がないので大人しく席に座るが寒い!

9組の席はちょうどプールとギャラリー席との通路の脇でドアが開きっぱなしに
なっているところにあるため、外の空気が少し入ってくる
緊張と寒さで体が硬直する。さぁ自分の組の番になった
自分の組は2人で私が1コースで、もう1人のおじさんが2コースにいる

ピッピッピッピッ  ピーーーー

合図と共に膝を曲げてプールに入ろうとするが、足が滑ってプールに

    ドボーン!

元々プールの中からのスタートだったからよかったが、すごーく格好悪い
検定員の方が寄ってきて「大丈夫ですか?」心配をしてくれたが、
めちゃくちゃ恥ずかった。隣のコースのおじさんは飛び込むようだ。そして・・・

    よーい!  パンッ!

スタートと同時にドルフィンキックで10mぐらいまで進み、水面に浮上しクロール開始!
日頃、中距離を泳いでいるため手を早くまわすことをすっかり忘れてしまった
あっと言う間に25mを折り返す。もちろんターンはクイックターンではなくノーマルターン
思いっきり壁をキックして10mドルフィンキック!帰りも1回1回息継ぎをしてゴール!

う~ん思った以上に疲れていない。もっと思いっきり泳げばよかったかな?と少し後悔


6.ウォーミングアップ その2

次の種目は約1時間30分後の42組個人メドレー

外のギャラリーには子どもの応援にきている親御さんだらけ、プールサイドも座る場所がない
他に行く場所もないので、ウォーミングアップのコースで泳ぐことにする
ウォーミングアップコースの隣コースでは検定しているので検定中は泳がないことにする
(ウォーミングアップでバタフライとか泳いだら検定コースに迷惑をかけそうです)

しばらくすると、今度一緒の組になる人の名前が呼ばれたので偵察してみると・・・・・
背は高くないが結構ガタイのいい若い人だ。ギャー!

泳力検定は年齢別に合格タイムが決められているので、
隣のコースの人に勝つ必要はないが、やっぱり隣のコースの人には負けたくない
おまけにその若い人は飛び込んだよ。くー悔しい。またドキドキ緊張してきた

こうなったら飛び込みをしてやろうか? 前に飛び込んだのは何歳の時だ?
ここ数年、いや数十年プールで飛び込んだ記憶はない
飛び込みで記憶にあるのは、イトマンスイミングスクールに通っていた小学生の頃だ

~~ 記憶 ~~~~~~~~~~~
  平泳ぎのテストのスタートで飛び込んだ際の出来事

  ゴーグルは鼻までずれるし、水着はずれて半尻状態になってしまった
  平泳ぎの一かき一けりしながら、右手で水着を直し、ゴーグルは首掛け状態にし、
  散々な中でテストは終了

ってことが思い出されたので、飛び込みはやらないことにする

なので、次の種目個人メドレーのスタートの練習(ドルフィンキック)をすることにした
更に調子にのってバタフライも200mぐらい泳いでしまった
その後は、浅いコースでぷかぷか浮きながら検定風景を眺めてくつろぐことに

そして42組の召集がかかる!

2012年11月12日月曜日

11/12 泳力検定 検定日その2

昨日に続き、今日も検定の状況を報告します

1.検定会場に到着するまで・・・

隣駅からバスに乗って川越福祉センター(オアシス)に行く予定でしたが、
義理の母が送ってくれるとのことで送ってもらうことにしました
会場到着は、10:44 予定よりも15分早かったが、その分写真撮影ができました





2.会場の下見・・・

建物に入ってすぐの場所にあった受付で受付を無事に済まし、
そのままプールの隣にあるプールギャラリーでプールの雰囲気把握

ギャラリーでプールを見ると小学生が多い、中学生はちらほら、
高校生からおじさんおばさんまではゼロ・・・ あれ?もしかして場違い?
しばらくするとおじさん、おばさんの姿も見えてきた。安心

検定開始は13時から、ウォーミングアップは10時から12:20まで
予想よりも人が少ないので、ウォーミングアップは11:30からにする
それまではしばらくギャラリーでボーっと見ていると、熱心なお父さんお母さんが
プールで泳いでいる子どもに指示をだしている(次はクロールだの・・・・)
11時からはスタートの合図に合わせてスタート&飛び込み練習が開始された


3.ウォーミングアップ・・・

11:25になったのでウォーミングアップ開始!

更衣室も空いている、更衣室には私以外に着替えている人はいない
シャワーを浴び、カードとロッカーの鍵を持ってプールサイドに進む
(ロッカーは良心的、100円と少々高価だが後で戻ってくるシステム)

しかし、荷物(カード、ロッカー鍵)を置く場所がない! 係員に聞いても曖昧・・・・
仕方がないのでギャラリー側の窓際にある窓枠に置くことに

コースは、高速コース、中速コース、遅速片道コース、浅瀬片道コースの4種類
高速コースが空いているので高速コースでクロールを3往復泳ぐ
その後、中速コースで平泳ぎ、背泳ぎを1往復ずつ泳ぎ、個人メドレーを1回泳ぐ
これ以上泳ぐと疲れそうなので、ここでプールからあがったが寒い
あまりサウナは好きではないがサウナへ入ることにする(40度くらいで丁度よかった)


4.泳力検定会 開会式・・・

12:30から開会式が始まり、寒い中プールサイドで話を聞く(おなか痛くなりそう)
センター長の話は短かったが、検定員の方の説明が長かった
私を含め半分以上が初めての選手が多く、検定員の方は丁寧に説明してくれた
小学生が多いからかもしれない。失格になりそうな泳ぎ方やターンの仕方などなど
親切に飛び込む際にゴーグルが取れない方法まで教えてくれた
⇒通常、帽子をかぶってからゴーグルをするが、ゴーグルをしてから帽子をかぶる
 そうな、オリンピックの選手みたいだね。ただメッシュ帽子は浅いので厳しいみたい

そして、13:10~検定がスタート

2012年11月11日日曜日

11/11 泳力検定 検定日

緊張、緊張、緊張、緊張、緊張、緊張、緊張、緊張、緊張、本当に緊張

結論から・・・・

1種目3級(50mクロール)の検定結果は、合格!
2種目2級(100m個人メドレー)の検定結果は、合格!

それぞれのタイムは、
 50mクロール 0.34.96 (合格タイム 50秒)
 100m個人メドレー 1.27.92 (合格タイム 1分50秒)

最高です。検定会場の雰囲気は明日(休暇)ご報告します


2012年11月10日土曜日

11/10 2012年大掃除2

今日は朝からドッタバタ

元々大掃除を予定していたが、子どもの音楽会もあり、
明日は泳力検定だからその準備もあり
(大して準備なんかないけど、初めての泳力検定、パンフレットの熟読、
 電車とバスの時刻表をチェック ・・・初めてのバス路線、ちょっと楽しみ、
 車で行ってもいいんだけど駐車場の空きが心配なので)

 07:45-09:30 小窓網戸をタワシ洗い&1階2階を掃除機で普通に掃除
 09:30-10:45 小学校の音楽会
 10:45-12:00 小窓網戸を拭いて収納
 12:00-13:00 昼飯
 13:00-15:45 2階サッシの掃除(入念)
 17:00-19:00 子どものスイミング送り迎え



これって休日か?

てか、くたくただよ。明日の泳力検定大丈夫か?

2012年11月9日金曜日

11/09 会社の研修

久々の研修で本社に出社

本社に来るのは何ヶ月ぶりだろう?3ヶ月ぶりくらいかな
久しぶりだと緊張しちゃいますね

研修の詳細はお教えできませんが、マネジメントシステム関連です
ここ1年で2度もお世話になったことの研修です
できればお世話になる前、昨年に受講したかったものです

受講していなかったから、スゴい苦労しました

2012年11月8日木曜日

11/08 泳力検定のパンフレットが届いた!

1週間前に届けますと言いながら届いたのは木曜日

初めての泳力検定、もちろん初めての泳力検定のパンフレット
おおおおおぉ!名前が載っている、そして同じ組みの人の名前も

考えてもどうにもならないが、名前から年齢を推測してしまう
(名前から勝手にスピードイメージも・・・)
女性も同じ組みだし。どうやって組を決めているのだろうタイムも知らないのに・・・
年齢で決めているのだろうか


 

2012年11月5日月曜日

11/05 iPad mini

今日は同僚の話

11/2の帰宅途中にiPad miniを見に同僚が池袋(ビックカメラ)に行くと店員さんから
  「予約キャンセルの黒1台だけ残っています」
と言われたそうな・・・そして、同僚は即購入

販売直後のため、液晶保護シートも保護ケースも販売されていない為
まだ、箱から出していないそうな

私もTVで見たが、驚きのあの薄さ、
でもアプリ開発がAndroidと比べて面倒なので、私が買うことはないかなぁ。

でもいいなぁ

2012年11月4日日曜日

11/04 2012年大掃除1

今年もスタートした大掃除

とは言っても、掃除するのは私だけ (遊び感覚の子どもがたまに手伝ってくれるが)
先週、昨年の実績を背景に予定を立てると、
11月4日から実施すると体に負担がなく年末はのんびり過ごせるとの結果

しかしながら午前中は長女とスイミングでひと泳ぎ、
季節はずれの素麺&天ぷらを作って長女と2人で昼飯を食べ、
フィルターがギットリになっている換気扇を見てしまったので、
かる~く換気扇を洗うことに(2時間ぐらい)

カミさんは長男の野球で帰って来ず、「洗濯物を家に入れろ」 とお電話が

ようやく15時30分から長女と共に小窓についている網戸を外しはじめる
2階も1階も外し、もう夕方なので来週洗う予定で物置に入れ、本日は終了

11/04 泳力検定 合格への道

30-39歳 3級合格タイム(クロール50m) 50秒
30-39歳 2級合格タイム(個人メドレー100m) 1分50秒

<試験監:長男>
 クロール50m  37秒
 個人メドレー100m  1分31秒
<備考>
 新水着(フィットネス用)を試す ⇒ これからはこれで泳ぐことにする
 バタフライを少し力を入れて泳いでみた

2012年11月3日土曜日

11/03 秋季大会決勝

【秋季大会決勝】
 (相手)3-8(我チーム) で勝利
 1番レフトで出場
 四球 ⇒ 四球 ⇒ 三2② <2打点2盗塁3得点>

 戦況:
 2年前に敗れているチーム
 更には優勝候補を破って決勝に進出してきている勢いある状態での対戦

 1回表にいきなり2得点奪われるが、その裏に1点を返す
 3回表には1点奪われるが、その裏4番バッターの3塁打で同点
 そして4回裏、2アウト2,3塁で三塁頭をふらっと超えた2塁打で勝ち越し
 その後も、ダメ押し追加点を取って  優勝!

2012年10月28日日曜日

10/28 泳力検定 合格への道

30-39歳 3級合格タイム(クロール50m) 50秒
30-39歳 2級合格タイム(個人メドレー100m) 1分50秒

<試験監:長男>
 クロール50m  37秒
 個人メドレー100m  1分34秒
<備考>
 新水着(フィットネス用)を試す (いつもは遊び海パン)
 今日はクロール200m泳いだ後に計測 (いつもは500m後)

2012年10月21日日曜日

10/21 泳力検定 合格への道

30-39歳 3級合格タイム(クロール50m) 50秒
30-39歳 2級合格タイム(個人メドレー100m) 1分50秒

<試験監:長女>
 クロール50m  38秒
 個人メドレー100m  1分37秒
<備考>
 クロールのタイムが余裕だったから、どれくらい楽できるか試す

10/21 秋季大会準決勝

【秋季大会準決勝】
 (相手)1-14(我チーム) で勝利
 家の事情で欠席

2012年10月20日土曜日

10/20 秋季大会3回戦

【秋季大会3回戦】
 (相手)1-19(我チーム) で勝利
 2番レフトで出場
 四球 ⇒ 四球① ⇒ 三飛 ⇒ 中安 <1打点2盗塁3得点>

 戦況:
 初回表にいきなりホームランを打たれるも、その後凡打の山
 公式記録は19得点だが、24得点までとった時点で時間切れ

2012年10月16日火曜日

10/16 RZポーターの映像が乱れる4

RZポーターの映像が乱れる3 の続き

この間、ネットでRZポーターに関する投稿などがないか調べていたが、
同様な現象を見つけることができなかった

となると、レコーダーかルーターが原因の可能性が高いと判断する

と、ここで思い出した・・・

レコーダーの取扱説明書にバージョンアップ方法が書いてあったような
ってことは、Tabletと同様にレコーダーもバージョンアップするソフトが配信?

最近の家電に疎い私、PC同様にレコーダーもバージョンする時代なのか?!

 不具合持ったまま販売するなよ!
 ネット環境がない人は気軽にバージョンアップできないのか?

なんてことを思いながら、説明書に沿ってバージョンアップを選択すると・・・
何やらダウンロードが開始された、その後はインストールも開始

期待が高まる。そして、バージョンアップ終了!

長編2時間30分ぐらいの番組を転送し確認してみると、なんと!なんと!
正常に動画が最後まで見れるではないか! 苦労が報われた

ようやく本日解決

2012年10月14日日曜日

10/14 泳力検定 合格への道

30-39歳 3級合格タイム(クロール50m) 50秒
30-39歳 2級合格タイム(個人メドレー100m) 1分50秒

<試験監:長女>
 クロール50m  43秒
 個人メドレー100m  1分37秒
<備考>
 クロールのタイムが余裕だったから、どれくらい楽できるか試す

2012年10月11日木曜日

10/11 IXY 430F 購入

昨日、価格.comで値段を調べると、急激に値段が下がっている!

たまたま午前中外出だった為、会社に戻る前にいつものお店に寄ることに・・・

するとどうでしょう! 広告の商品&現金値引き特価の貼り紙が貼ってある!
それも今日からの日付になっている!

ポイントを全て消費する最高のチャンス
  & 価格.com最安値 & 他ネット通販より安い!

正直あまりにタイミングが良すぎたので、
人の良い(?)私は、店員さんへの最後の値引きを少し躊躇してしまった
(好みの女性店員だったからか?)

  「あの~13,700円を13,500円にしてもらいたいんですが」

毎度のようにしばらくどこかに消えて、戻ってくると 「OKです」 と・・・
即、全額ポイントで支払い

その後、液晶保護シートはスマホの安いやつを購入し、
ウキウキ気分でお店 (「ヤマダ電機 日本総本店池袋」) を後にしました


ポイントを全て消費し、今回の家電購入計画は全て終了となりました

2012年10月7日日曜日

10/07 泳力検定 合格への道

30-39歳 3級合格タイム(クロール50m) 50秒
30-39歳 2級合格タイム(個人メドレー100m) 1分50秒

<試験監:長男>
 クロール50m  41秒
 個人メドレー100m  1分43秒
<備考>
 検定一ヶ月前ということで、試しに計ってみることに

2012年10月4日木曜日

10/04 RZポーターの映像が乱れる3

RZポーターの映像が乱れる2 の続き

<仮説②> WiFi(もしくはルーター)が原因か?
<結論>
 冷静に考えると無線が原因なら転送自体が失敗すると判断し後回し

<仮説③> チャプターをカットしているのが原因?
<結論>
 チャプターをカットする処理に疑いをかけたが、チャプターをカット
 しないで転送してみても映像は乱れたまま

<仮説④> 「持ち出し用」にコピーしているのが原因?
<結論>
 ご存知の通り、東芝製のTabletとレコーダーの連携は、
 レコーダーに録画した映像をTablet等で見るための「持ち出し用」に
 コピーをしてから転送する(録画時に「持ち出し用」にコピーすることも可)

 「持ち出し用」の映像をレコーダーで見ても正常に見える

この日も、結論見出せず

2012年10月3日水曜日

10/03 泳力検定とは

泳力検定なるものをご存じだろうか?

実は幼稚園から小学校6年生までイトマンスイミングスクールに通っていました
中学生になったら辞めるつもりだったので選手コースには進まなかったが、
1級までは合格していたと記憶する

そんな私なので、泳ぎには些か自信があった

子どもが地元のスイミングスクールに通うのがキッカケで、
約1年前にそのスイミングスクールのファミリー会員になった

約25年ぶりに泳ぎ始めるが、情けないことに25m泳ぐのが精一杯(息ゼイゼイ)
悔しさとダイエットのため、毎週日曜日に通い半年後には50mは泳げるように
そして1年半後には、なんとか500mを泳げるようになった
(スピードをセーブすれば1,000mは泳げるかも)

そのスイミングスクールでたまたま目にしたのが泳力検定
ネットで調べてみると、公益財団法人日本水泳連盟が1998年(平成10年)に
創設し、現在は株式会社ニチレイが応援している様子

但し、受検会場が少なく(元々室内プールが少ないが)、かつ開催していても
会員だけ。とか、在住・在勤とかいろいろと制限が多い会場が多く、
受験会場を見つけるのに大変苦労をした(結果的にはネット検索)

そして見つけたのが家に近い 「川越総合福祉センターオアシス」 です
(家から近いと言っても車で20分だけど)

そのサイトを見ると 「9/11(火)から受付開始、定員になり次第締切」 と。
今日は10/3、もう1ヶ月も経っている(焦、やばい)
すぐに電話して確認すると 「定員オーバーしているがまだ受け付けている」 と。

帰宅後、申込用紙に記入し、10/4にツマに提出をお願いすることに

2012年10月1日月曜日

10/01 RZポーターの映像が乱れる2

1つ1つ疑いの仮説を立ててクリアしていくしかないと判断

<仮説①> 転送したファイルが2GBを超えているからいけないのか?
<結論>
 短時間番組(500MB程度)を転送してみるが、映像は乱れたまま

この日も、結論見出せず

2012年9月28日金曜日

09/28 RZポーターの映像が乱れる1

9/10に続きトラブル発生!

今度はTabletに転送した映像が乱れる。乱れた後は勝手に10秒程度早送り・・・

原因がさっぱり分からない。またRZポーターの不具合なのだろうか?
再度ソフトウェアのアップデートを試すが、既に最新環境になっている

この日、結論見出せず


2012年9月20日木曜日

09/20 IXY 430F 購入ならず

今どきのデジカメと比べるとズーム、解像度などが非力なうちのデジカメ

運動会シーズンなので、子ども達の運動会の前に購入しようかと、
じっくりと2週間、機種選定&機種決定後の値段を価格.comで調べた後、
本日の外出帰りに 「ヤマダ電機 日本総本店池袋」 に寄ることにした

珍しくヤマダ電機の店員さんから声をかけられ、
  「16,000円で購入できるなら、すぐに購入して帰ります」
と伝えるが、 どこかに行ってすぐに戻ってくると
  「ダメです~」
と返答をもらう

この店員さんと合わない気がしたので、「諦めます」と伝え、すぐに帰宅しました

やっぱり「努力」と「誠意」と「値引き」がない店員さんとは合わないなぁ。
当たり前か・・・

2012年9月15日土曜日

09/15 秋季大会2回戦

【秋季大会2回戦】
 (相手)2-3(我チーム) で勝利
 家の事情で欠席

2012年9月10日月曜日

09/10 RZポーターが不安定

この為に購入したのに録画した動画が正常にTabletに転送されない!

散々2日間悩み、あるサイトで
  「東芝は7月12日、10.1インチタブレット「REGZA Tablet AT500」の
   ソフトウェアアップデートを開始しました」
という記事を読む

が、今度はアップデートの操作方法が分からない・・・

仕方がないのでネットで調べ
  「TOSHIBA Service Stationアプリを直接起動するとアップデート可」
という記事を読む

まだまだ、このTablet(Android4.0)に慣れていないのを痛感

2012年9月9日日曜日

09/09 Tablet 保護ケース作成3

設計書に沿いながら、カミさんにミシンを動かしてもらい無事に完成!

真っ直ぐミシンで縫わなかったため上段部がずれてしまったが、怖くて文句は言えない


2012年9月8日土曜日

09/08 Tablet 保護ケース作成2

まずは設計書を作成する。前日見た市販の保護ケースを思い浮かべながら・・・
エクセルで設計書を作成し、裁縫のサイトを参考に布を切っていく

設計書というよりは手順書ですね

縫う順番を間違えると期待したものができなくなるので、頭の中で想像しながら、
何度も順番を繰り返して問題なく完成するかシミュレーションしました


更に、液晶と本体を守る厚紙をダンボールと厚紙を切り抜き作成する

09/08 グループ対抗野球

グループ会社5社、同好会2チームの計7チームが2つのブロックで戦うリーグ戦
(Aブロック3チーム、Bブロック4チーム)

私は、家庭の事情で14時までしか参加できないため1試合目のみ出場したが
結果は敗戦(公式記録は無し)

2012年9月7日金曜日

09/07 Tablet 保護ケース作成1

液晶保護シートを付けて動作はさせているが、外部からの衝撃は心配
ネットでTabletの保護ケースは多数あれど、金額がそれなりにする

そこで保護ケースは自前で作成することを決めた!
(ミシンはイジレナイので最大限にツマに協力を仰ぐことになるが)

帰宅前に同僚の7インチの市販の保護ケースを見せてもらい真似することに

2012年9月6日木曜日

09/06 これぞ大人買い

今年の夏に旅行で訪れた妙高高原のペンション

ペンションのサイトに書いてある漫画本の数は5,500冊以上
行くまで想像もできなかったが行って本当に驚いた。すごすぎる
1部屋にまとまって置いていないので体感的には少なく感じるが、
全てを足してみればすごい。。。

この頃漫画を全く読まない私ですが、折角なので何か読んでみようと
巷で騒がれている「ONE PIECE」の1巻を手に1読。。順調に8巻到達
そして待っていたのは寝不足

子ども達は就寝&起床時間をきちんと守って「名探偵コナン」にどっぷり

もちろん帰宅後は中古本屋巡り「名探偵コナン」は順調に40巻まで購入
「ONE PIECE」は売り切れ店だらけ、在庫があっても新品と同様の金額
中々購入することができず、そこで登場オークション

すぐに「ONE PIECE 0巻~62巻 16,000円即落」物件発見

おまけに物件の写真をよく見てみると~
かなりキレイ&出品者はしっかりしていそうな雰囲気
開始金額から100円単位で値段があがっていたが、すぐにに即落

こうして寝不足の秋が始まる予感

2012年8月28日火曜日

08/28 10.1インチ Tablet 購入

前々からネットサーフィン(死語?)するのにPCを起動するのが面倒だったので、
Tabletを購入する機会を狙っていた私。更に裏では、そのTabletで通勤時に動画を
見ようと考えていた私 (今はスマホで見ているが、スマホで動画はちと辛い)

同僚からは、レコーダーで録画した動画をTabletに持っていくのは手間暇がかかるよ。
と脅されていたので、何か簡単に持っていくことができないかなぁと考えていた矢先
レコーダーからWiFiでTabletに転送できる端末があるとの情報が・・・

 ○REGZA ブルーレイ DBR-Z150 (安いレコーダー)
 ○REGZA Tablet AT500 (PCの代わりとして10.1インチ)

元々家にレコーダーがなかったため、Tabletとレコーダーをセットで購入することに。
価格.comでチェックすると最安値の組み合わせで合計71,000円前後となる

ならばと70,000円を目標にまずは新宿にあるヤマダ電機新宿東口館へGO
(たまたま新宿に外出があったのでその帰りに寄ることとする)
ちなみに、その後も電化製品を購入する予定のため、ポイント差引金額が
70,000円をきればよい。と思っています

1階ど真ん中でDBR-Z150が「緊急入荷(在庫限り)」と「特価」の貼り紙が!
期待アップでTablet売り場へ行き 「セットで7万になったら購入して持ち帰りたい」
と東芝の服を着た店員に相談すると、すぐにヤマダ電機の若い店員にスイッチ。
若い店員は、上司に相談してくると言いどこかに消えてしまった

そして戻ってきた店員
  「ん~無理でした。がんばって72,000円です」
であれば仕方がないとすぐに退散・・・でも諦めた訳ではないのです
帰宅ルートに 「ヤマダ電機 日本総本店池袋」 があるからです

池袋で途中下車し店に行くと、こちらでもレコーダーが緊急入荷と書いてある
ならばとTablet売り場に行き 「ナイツ塙風」 の店員を捕まえる
見た目がそんな風だから、やる気が無さそう & 覇気がない・・・・
失敗したか?と思いながらも、いろいろ相談していると息があう!

そこで 「セットで7万になったら購入して持ち帰りたい」 と相談すると
「確認してきます」 と一言を残し、しばらく帰って来ず

そして戻ってきた店員
  「OKです。レコーダー担当者との話が長くてお待たせしました」
更には別階にあったレコーダーも持ってきてもらい。その階でスムーズ会計
流石におまけの液晶保護シートはNGだったが、新宿東口館との違いは何?

その晩、家で液晶保護シートを即貼り・・・少し触る。。楽しい

2012年8月24日金曜日

08/24 洗濯機購入

結婚してから使い続けていた日立製洗濯機が、脱水の際に頻繁に止まるようになった為、
同じ日立製の洗濯機を検索&調査&口コミチェック

以前の洗濯機は洗濯容量が6kgのものを利用していたがツマが7kgがよい。とのことで

 ○BW-7PV

でほぼ決まり(この間、約2週間ネットで比較しまくり)

池袋に行く用事がないため、ヤマダ電機のネット販売で購入することを決め、
約2週間の間、価格の高低を調査し、本日24日に値段が下がった為、
すぐにネットで購入(その後、9/3配送決定)

 ○BW-7PV 74,600円 リサイクル3,045円 乾燥機リサイクル追加3,570円
 ⇒8,952pt

ちなみに乾燥機があったため、リサイクル券をどのように購入してよいか
よく分からなかったので、メールで事前にヤマダ電機に相談していました

2012年7月29日日曜日

07/29 野球部の合宿で山梨県訪問2&秋季大会1回戦

お酒にあまり強くない私、寝不足も重なり、案の定二日酔い・・・朝飯前にリバース
朝食はほとんど食べれなかったが、無理して食べて再びリバース
こんなフラフラな状態でも2日目の合宿がスタート

2日目のグランドは「笛吹市多目的グラウンド」
カーナビにも写らないすごいグランド

二日酔いでもなんとか1時間練習し、汗をかいてアルコールを体から出す

今年の合宿はかなりハード。午後には小金井で秋季大会の初戦があるため、
10時30分に笛吹市のグランド出発で小金井を目指す
途中国立府中インター近くの吉野家で昼飯を済ませ(ようやく二日酔いは治まる)

【秋季大会1回戦】
 (相手)3-14(我チーム) で勝利
 1番レフトで出場
 四球 ⇒ 一ゴロ ⇒ 一失① ⇒ 投飛 <1打点1盗塁>

2012年7月28日土曜日

07/28 野球部の合宿で山梨県訪問

毎年恒例の夏の野球部合宿
入社してから7~8年間は十日町の二葉屋さんに毎年お世話になっていましたが、
新潟県(新潟県中越地震)で発生した地震の影響で、二葉屋さんは団体客がNGに
本当に毎年ご迷惑をお掛けしながらも、お世話して頂いた二葉屋さんに感謝です

その後は各地を転々とし、今年は山梨県で合宿することに!!

初日のグランドは「笛吹市芦川スポーツ広場」
宿の人からは「近い近い」と言われていましたが、石和温泉から車で山道20~30分

春先に仕事トラブルで練習・試合に参加できなかったので、
今年初の本格的な野球練習。1日ビッチリと練習し夕方にはクタクタ

そして今宵の宿「石和温泉 旅館笛吹川」へ

18時から夕食、そのままの流れで20時から部屋で宴会
キャプテンとの熱い語りで深夜2時まで飲み続ける